カイカイとの闘いが始まる☆<前編>

おかげさまで元気はつらつ!!!
シンプルな色のオチッコを見るのは心安らぐものですね♪(笑)
さて、今日は皆様にご報告が!!!

買ってもらいましたよ!NEWデジカメ!!!
キャーヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャー
コチラのデジカメの詳しいご紹介は後日!
なんせ今日はメイン記事が長くなりそうなんですよw
あ、そうそう♪
このカメラ、「さくらや」さんという電気屋さんで購入したんですけどね。
こちらのお店は首都圏のみの展開だったようですが、残念なことに全店閉鎖するらしく・・・
我が家はこのデジカメちゃんを「越谷レイクタウン店」で購入しましたが
なんと、このさくらやさん!
「全店閉店売りつくしセール」を開催しておりまして、
レイクタウン店は、ほとんどの商品が20%オフだったんです~
お店によって割引率や対象商品に違いはあると思いますが、とにかく安かった!
・・・という、情報だけお知らせしますw
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、本日のビグオブログは・・・
「最近気になるビグオさんのカイカイ」についてお話します。
(今回は文字ばかりで長文ですので、苦手な方はポチだけして行ってね(笑))
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
まずはこちらから☆

ビグオさんの「アレルギー反応検査(血液検査)」の結果表です。
3枚にわたるんですが、
①検査項目と、反応結果
②結果に基づき、オススメのフード
③特に与えてはいけない食物の抜粋と説明文
と、お考えください。
症状ですが、ハゲこそまだありませんし、血が出るまで掻き続ける、と言う訳でもありません。
ただ、絶えず背中に発疹があるんです。
ちょっと違いますが、マラセチアにも罹りましたし、
指間炎(マラセチアによるもの)にも悩まされました。
そして普段はわかり辛いのですが、お風呂に入るとね

わきの下に発疹をみつけたり、皮膚が赤くただれていたり・・・
(ま、入浴したので、若干の赤みはもちろんなんですが)
かかりつけの先生に何度も説明を受け
「もしかしたら特定アレルギーの可能性も考えられます」とのお言葉を頂いた日から・・・
ひっかったのは「手作り食」だったんですよ☆
そういやフードオンリーだった頃は発疹なんて出てなかった・・・
血液検査についての説明を受けたのですが
「検査項目には限りがあるし、草や花、空中の真菌も対象です。
なので、肝心の食物の項目は決して多いとはいえません。
よって、項目以外のものがアレルゲンの場合も多々ありえますよ?」
「アレルギー反応なんてものは体調によっても変わるし
100%これだけ!って言えるわけではないですよ?」
「結果、なんのアレルギーも見つからなかったって可能性だって無いわけじゃありませんよ?」
などなど、先生からしつこい位に念をおされたんですけどね。
(ま、中にはクレームを出す方もいらっしゃるようで・・・

これで原因のひとつでもわかるなら、ひとつでも原因を取り除いてあげれるのなら・・・ってんで
清水の舞台から飛び降りる覚悟で血液検査をお願いしました。
だって検査料¥18,000なんですよ?!(涙)
今回は先生のご好意&過去にも皮膚炎で何度も治療してるから
保険適用されましたがね

通常は「治療目的以外の血液検査は保険適用外」なんですよ(Byア●コム保険)
でもね、ただでさえ病院が怖いビグオさん。
待合室で、すでに小規模地震並みの震えが止まらなかったのに
検査用の採血でかなり痛い&怖い思いをさせてしまいました。
(内臓検査よりも多量の血液が入るので、かなり長い時間の採血なんです

ごめんね☆
そして待つこと1週間☆
血液検査の結果が返ってきましたよ

<次回に続きます>
いや、なんせ長文で写真もないので・・・
引っ張るつもりはないんですが二分割しちゃいます☆
次は「具体的なアレルゲンと食事療法について」をお送りします。
本日、3X回目のBIRTHDAY

↓ ↓ ↓


| からだのこと♪ | 09:00 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
んでもって元気になってよかった
えっ~って事は学年で言うとtomochiさんの方が1つ上ですよん♪先~輩。ウフフ。(旦那と一緒です)
そうなの?手作り食にしてからカイカイになったの?何か合わないものがあるんだろか?アレルギー反応ねぇ。。。早くカイカイ治るといいね。かゆいの見てるとかわぃそうだよね~。
食事療法もあるなんてかわいそうだけど、ビグオ様ガンバ!です。デジカメちゃん良かったねぇ。調子はどう?
| マロピママ | 2010/01/20 10:36 | URL |